こんにちは。訪問看護ステーションはまゆうです。(=゚ω゚)ノ
11月は、秋から冬へと移り変わる季節の節目であり、
気温もぐっと冷え込む日が増えてきます。
この時期、朝晩の寒さと、日中の暖かさが繰り返されることで
体調管理が難しくなります。
急な寒暖差や乾燥により、風邪をひきやすくなったり、
肌や喉がカサつきやすくなったりするため、
健康管理と冬支度が一層重要になります。((+_+))
★11月の体調管理は「冬を元気に過ごすための準備」★
1、体温調節しやすい服装選び
体温が下がると免疫力も下がりやすくなるため、無理に薄着をせず、
快適な温度を保てる服装を心がけましょう。おすすめのポイントは、
重ね着です。(‘ω’)ノ 温度に応じて脱ぎ着しやすく、効率よく
体温を調節できます。
2、室内環境の整え方:温度と湿度の調整
暖房を使用すると、室温が上がりやすい一方で乾燥しやすくなる為、
加湿器を併用して適度な湿度を保つようにしましょう。
乾燥した空気は、喉に負担をかけ、風邪をひきやすくなる原因にも
なります。室内の湿度を保つことで喉を守りやすくします。
また、換気をすることで、部屋の空気を定期的に入れ替え、
新鮮な空気を取り入れるようにしましょう。
3、体を温める習慣を取り入れる
入浴や軽いストレッチで身体を芯から温めることが、1日の疲れを
取り除き、心身のリフレッシュにつながります。
また、簡単にできる冷え対策として、カイロの活用や湯たんぽ、足湯
等を取り入れる方法もあります。
11月は、気温の低下と乾燥が進み、体調管理が難しくなる季節の変わり目です。
この時期に少しずつ冬支度を整えることで、冬本番を迎える準備が
しやすくなり、健やかで快適な日々を過ごすことができると思います。
ぜひ、この時期に体調管理と冬支度を意識して、心地よい冬を
迎えるための準備を始めてみてはいかがでしょうか?(@^^)/~~~