ろうけんかづさ 栄養士のつぶやき(2024年2月)

こんにちは。ろうけんかづさ栄養士です。

2月のイベントといえば節分ですね。

節分といえば、昔から「いわし」が食べる習慣がありますが、なぜいわしを食べるのかご存じですか?

いわしは身が細長く、群れで泳ぐことから、厄や邪気を集めるイメージがあり、食べることで厄を払い、健康や運気を呼び込むとされているからだそうです。

また節分にいわしの頭を柊(ヒイラギ)に刺して飾るという習慣もあります。

「節分いわし」と言われ、いわしを焼くとに出る煙と強いにおいで邪気を追い払い、尖ったヒイラギで鬼の眼を刺すという魔除け・厄払いの意味があると言われています。

皆さんは今年は節分に、いわし、食べましたか?

 

お電話で・メールでのお問合せ

  • 代表電話番号 : 0957-86-2200
  • メールでのお問い合わせは下記フォームからお願いします。




    お問合せ先を選んでチェックを入れてください *